作陶体験
体験概要
- 所要時間
-
2時間程度
- 定員
-
40名
- 料金
-
【入館料】
一般(高校生以上) 200円(160円)
中学生以下、70歳以上の安曇野市民、障がい者及びその介助者1名 無料
※年齢及び住所のわかるもの、または障がい者手帳をお見せください。
※カッコ内は20人以上の団体料金です
【陶土500g付の作陶料金(税込み)】
高校生以上 2090円
中学生以下 1880円
高校生以上(団体) 1570円
中学生以下(団体) 1040円
・料金には指導料、焼成代を含みます。
・陶土を追加する場合は、500gあたり520円を加算します。
・団体の人数は20名以上40名以下です。
・陶土は種類を問わず、同一価格です。
・完成作品の送料は別途お客様負担です。
- 開館時間
-
午前9時〜午後5時
【休館日】
月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日
冬期(12月28日〜2月末日)
※作陶時間は2時間程度かかりますので、午後3時までに入館ください。
集合場所
安曇野市穂高陶芸会館(安曇野市穂高8414番地17)
予約
- 予約方法
-
要予約
※前日までに電話またはファックスで