【農家民宿限定】西山エリア自然観察

5~10月

安曇野市内の西山エリア(国営アルプスあづみの公園や県営烏川渓谷緑地)で生き物や植物などの自然観察を行います。
安曇野市内の小中学校でも実施しており、毎回好評の体験です。地域の自然に詳しい講師をつけることができます。
※本体験は、安曇野市農家民宿連絡協議会で農家民宿を利用する学校のみ対象となる体験です。

体験概要

所要時間

2~3時間 ※要相談

定員

10~80人 ※要相談

料金

無料 ※施設入館料は別途

特徴

・国営アルプスあづみの公園・・・里山や水田の自然環境、水辺や雑木林の観察もできる。代表種オオルリシジミ(5月中~6月上)
・県営烏川渓谷緑地・・・渓流環境。水生生物の観察に適している。

その他

※集合場所や時間、内容についてはご相談に応じます。
※他業務の状況によっては、受入をお断りさせていただきます。
※初回問合せ先は安曇野市農家民宿連絡協議会ですが、講師の確保次第、講師と直接打合せ・実施していただきます。

関連HP

国営アルプスあづみの公園

県営烏川渓谷緑地

集合場所

国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区(安曇野市堀金烏川33-4)

予約

予約期間

2ヶ月前まで

事業者情報

初回問合せ先

安曇野市農家民宿連絡協議会
(事務局:安曇野市農政課マーケティング担当)

電話

0263-71-2430

FAX

0263-71-2507